12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松市議会 2021-07-07 令和3年第3回定例会(第5日目)  資料 開催日: 2021-07-07

記   議員提出議案第5号   大和周辺水域における漁船安全操業の確保及び外国漁船違法操業に対す               る取締りの強化を求める意見書           ─────────────────────────────                                         議員提出議案第5号           大和周辺水域における漁船安全操業

小松市議会 2021-07-07 令和3年第3回定例会[ 資料 ] 開催日: 2021-07-07

────────┼────┼─────┼──────┤ │市長提出議案│ 7月 7日│固定資産評価員の選任について  │同  意│第 55号│ 7月 7日│ │第44号  │      │                │    │     │      │ ├──────┼──────┼────────────────┼────┼─────┼──────┤ │議員提出議案│ 7月 7日│大和周辺水域

小松市議会 2018-09-27 平成30年第3回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2018-09-27

する一層の警戒及び取り締まりを求                める意見書           ─────────────────────────────                                        議員提出議案第11号           大和堆における外国漁船違法操業に対する一層の警戒及び取り           締まりを求める意見書  能登半島沖大和周辺水域

金沢市議会 2018-09-18 09月18日-05号

                         〃     森 一敏                         〃     秋島 太                         〃     玉野 道-----------------------------------議会議案第14号   大和堆における外国漁船違法操業に対する一層の警戒及び取り締まりを求める意見書 能登半島沖大和周辺水域

白山市議会 2013-12-10 12月10日-02号

そのような地域では、周辺水域水質保全のため浄化槽を設置して住居を構えております。 合併前の一部地域では、整備されていない地区へはかなり配慮がなされていたように思います。それぞれの合併前の自治体には下水道整備計画があり、整備するコストを考えると浄化槽設置のほうが安くできることと、過疎地域であること、また高齢者が多い地域であること、そして何より水源地であるからだと思います。 

金沢市議会 1998-03-26 03月26日-07号

                          〃     寺中隆善                          〃     木下和吉                          〃     野本 昇                          〃     本間勝美---------------------------------------議会議案第6号          日韓漁業協定に関する意見書 我が国周辺水域

金沢市議会 1995-12-25 12月25日-04号

国際的な食糧需給逼迫見通しのもと、漁業食糧産業として位置づけ、我が国周辺水域資源管理基本とする持続的利用体制を早急に確立することは、今や国民的課題ともなっている。 よって、政府におかれては、国連海洋法条例批准にあわせ、 200海里排他的経済水域を全面設定し、漁業に関する管轄権全面行使体制を速やかに構築されるよう強く要望する。 

加賀市議会 1995-12-22 12月22日-03号

国際的な食料需給逼迫見通しの下、漁業食料産業として位置付け、我が国周辺水域資源管理基本とする持続的利用体制を早急に確立することは、今や、国民的課題ともなっている。 よって、国におかれては、国連海洋法条約批准に併せ、200海里排他的経済水域を全面設定し、漁業に関する管轄権全面行使体制を速やかに構築されるよう、強く要望する。 以上、地方自治法第99条第2項の規定により意見書を提出する。  

加賀市議会 1993-12-20 12月20日-03号

宮本儀一      〃     滝口誠一   〃     林 茂信      〃     平井 清   〃     吉江外代夫     〃     山下孝久   〃     山本外美三     〃     中西義一   〃     高辻乃三      〃     矢田郷昭三       200海里体制早期確立に関する意見書国際的に200海里体制が定着し、公海漁業においても規制が一段と強化され、我が国周辺水域

  • 1